MENU

インプラント治療

咬み心地と美しさの両立が可能です~インプラント治療~

失ってしまった歯を補うための治療法として近年注目を集めているインプラント治療。顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、そこにセラミックなどの人工歯を被せる治療です。歯本来の機能の大幅な回復が期待でき、また自然で美しい見た目に仕上げることもできます。千葉県柏市向原の歯医者「黒滝歯科」では歯科用CT、個室オペルームなどの優れた設備を導入し、インプラント治療をより安全に行っています。


費用:37万円〜(症状の程度により異なることがあります)
リスク、副作用:外科的処置が必要です。術前のC T画像診断は必須です。

自分の歯のような咬み心地に

インプラント治療で使用する人工歯根は、生体親和性の高いチタン製で、その表面処理や形状の工夫により顎の骨としっかり結合します。そのため、硬い物でもしっかり咬めるようになるのです。インプラントを埋入するための外科手術が必要ですが、セラミックの被せ物を装着したあとは違和感がほとんどなく、自然な見た目に仕上がるので、治療していることをほかの人に気づかれにくいという特徴もあります。

インプラント治療 入れ歯治療 ブリッジ治療
生体親和性の高いチタン製の人工歯根を埋め込み、それを支台として人工歯などを被せる治療法です。 さまざまな歯の欠損に対応可能な入れ歯。失った歯の本数に合わせて部分入れ歯や総入れ歯をつくります。 失った歯のとなりの歯を削って支台にして、橋(ブリッジ)のように連結した人工歯を被せる治療法です。
【メリット】
  • まわりの歯に負担をかけません
  • 硬い物でもしっかり咬め、異物感がありません
  • 自然な見た目に仕上げられます
  • 失った歯の本数に関わらず適用します
【メリット】
  • 保険適用の入れ歯なら比較的安価でつくることができます
  • 治療が比較的短期間で終了します
  • さまざまな症状に対応可能です
【メリット】
  • 素材によって保険が適用されるため安価です
  • 固定式なので入れ歯にくらべて違和感が少なく咬み心地も悪くありません
【デメリット】
  • 外科手術が必要です
  • 保険適用外なので比較的高額になります
  • 治療期間が長めです
  • 顎の状態や全身疾患がある場合は、治療ができないことがあります
【デメリット】
  • 見た目があまりよくないことがあります
  • 装着に違和感がある
  • 食べ物によっては咬みづらいことがあります
  • 部分入れ歯の場合、バネをかける歯に負担がかかります
  • 日々のお手入れや歯科医院での定期的な調整が必要です
【デメリット】
  • 支台にする歯を削る必要がある
  • 両隣の歯に負担がかかり、その歯の寿命を縮めてしまう

安心・安全なインプラント治療のために

歯科用CTで的確な診断をしています

インプラント治療を成功させるためには、インプラント埋入の位置や角度が重要です。その理由は、顎の骨には神経や血管が通っているので、そこを損傷してしまうと神経のまひや腫れ、しびれなどのさまざまなトラブルを起こしてしまう可能性があるからです。そんなトラブルを避け、安全な治療を行うために、当院では歯科用CTを活用しています。歯の位置だけでなく、顎の厚みや量、血管や神経などの場所を立体画像で把握できるので、正確で精密な診断ができます。

生体モニターで「万が一」の状況も察知します

インプラント埋入のための外科手術では、血圧・脈拍・動脈血中酸素飽和度などを数値で把握可能な生体モニターを使用しています。心疾患のある患者様も身体の状態を確認しながら治療が行えますので、「万が一」の事態にもいち早く対応可能です。

抜歯即時埋入法

通常のインプラント治療では、抜歯後3~6ヶ月の治癒期間を置いてからインプラントを埋入します。抜歯即時埋入法は抜歯した当日にインプラントを埋め込むため、治療期間を大幅に短縮できます。歯肉を切開する必要がないので負担が少なく、手術当日から仮歯を入れて食べ物を咬むことが可能。こちらの治療は、お口の状態によってはできない場合もありますので、まずはご相談ください。

「骨量が足りずインプラント治療ができません」と他院で診断された方へ

インプラント治療を行うためには、人工歯根を埋めるのに十分な顎の骨の厚みと量が必要です。骨量が足りない場合は増やしてからでないとインプラント治療はできません。当院では、骨量を増やす処置と組み合わせたインプラント治療を行っています。他院で断られてしまった方も一度ご相談ください。

サイナスリフト

骨の厚みがかなり薄い場合や複数の歯を失ってしまった場合に行う処置です。歯が生えていた部分の側面から骨補填材(こつほてんざい)などを注入し、骨がしっかりできるのを待ちます。数ヶ月経って骨がしっかり固まり、十分な骨量を確保してからインプラントを埋入します。

ソケットリフト

上顎の奥歯部分の上には、上顎洞(じょうがくどう)と呼ばれる空洞があります。この部分の骨量が不足している場合は、上顎の骨を少しだけ残して押し上げ、そこに骨補填材(こつほてんざい)を注入して骨の厚みを補います。歯肉の切開が不要なので術後の腫れや痛みが少ない処置で、ソケットリフトと同時にインプラントを埋入することもあります。